どこも、生産性が高い人ほど忙しいようですが
生産性と創造性溢れながらも、本当の意味での豊かなバランスとれた生活を目指す人、実践する人、増えて来ましたね。
それに伴い地方へと分散していく人、自然に近い生活スタイルへとシフトする人も増えて来他のを感じた2017年。
流れ行く日々のなかで、ほっとする時間、くつろぎの時間を取ることは至難かもしれないけど、自分次第。
今回の2ヶ月の滞在では、あれもやりたい、ここにもいきたい、あの人にも会いたい、とワクワクすることや
情報もありすぎて、
でも体はひとつ。
気持ちに体がおっつかず、、の状態になりました。
みなさんもそうなりませんか?
子供がいたり、親の介護をしている人はどんだけ忙しいんだろう。
あいたい、やりたい気持ちはあるけどなかなか先回りして段取れない私、
体力が追っつかない私でご迷惑をおかけした皆様ごめんなさい。
事前にスケジュールを決めておくというのが苦手で
だからいつも急に予定を決めるから、単独行動になる私。
いい時もあるけど、分かち合うという点、足並み揃えるという点で、、、
共同創造やグループ行動は苦手です。
そこらへんを個人の課題としつつ、今夜からハワイです。
今の日本モードの頭ではハワイの生活のことは考えられないので
何も決めずに帰ります。
変化のスペースをいっぱい自分にあげたいから
前半はスケジュールはゆるゆるにしています。
旅が続いたから
なかなか読めずにいる本を読んだり、規則正しく海に入り、お仕事生活し、
しっかり自炊を楽しんだりしてみようとおもいます。
心身のデトックスでもあるハワイアンデトックスをしたり、
(オアフで一緒にやりたい方お声かけてくださいね。お手伝いします)
セラピーの勉強深めたり、
瞑想的にすごす創造的引きこもりもしてみたい。(天気のいいハワイでいつまで続くかな?)
そんな気分の私です。
それではみなさま。よい年の瀬を。
日本ではお世話になりました。
ハワイでお待ちしています💕
野崎ユリカ