Quantcast
Channel: 野崎友璃香オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2919

イルカをお手本に、新しい地球を生きる準備、、ポッドサークル。

$
0
0

11月はポッドサークルでお会いしましょう❤️ 鎌倉、南葉山、京都での開催が決まりました。

 

 

 

 

 

昔『八甲田山』の映画をみたことがあります。

 

連日冬山を歩く軍隊の若者たちが、寒さと飢えでバッタバッタと倒れて次々に死んでいくシーンが子供心に印象的でした。

 

と同時に、死んでいく人と、生き残る人の違いはなんだろうか、と子供心に思いました。

 

生き残る組になりたいけど、虚弱だった私は、自分は死んでいくグループの人間のような気がして、

 

恐ろしくなったのを覚えています。

 

 

 

今でこそその違いを作るものが何かは、わかります!

 

 

それはエネルギー、そして意識。

 

 

体の中にどれだけエネルギーが満ちていて、 どれだけの量が流れているか、 どれだけ流れて循環しているか、、

 

によるのだと。

 

そして分離している心ではなく、仲間とつながっている心を持つこと。

 

それができれば冷え性も解消、ぽっぽと暖かく、免疫力の高い強い体になり、

 

仲間がいれば、励ましあって、交流することで、生き残る率は高まるのです!

 

 

 

 

この激変の時代に私たちがサバイバルするのに必要なのは、

 

グランディングしてエネルギーが活性化した、くたばらない肉体を作ること。

 

そのためには、私たちの意識が愛と平和で安らいでいること、が重要です

 

 

そこで、お手本となるのがやぱりイルカですね〜!

 

 

前置きが長くなりました。

 

そんな日常に役立つエナジー&意識のプラクティスをする場が、ドルフィンポッドサークル。

 

 

 

オリジナルカードをつかったり、ソマティックなメソッドをつかった体を動かすプラクティス、瞑想など、

 

どなたにも、男性にも女性にも、楽しみながら、陸のイルカのように生きる体験をしていく場です。

 

 

 

 

 

 

 

日本では年に数回、春秋の帰国のおりに実際のサークルと、ハワイからはオンラインで提供していきます。

 

対面でできるのは、春秋だけ。滅多にないチャンスです。

 

そしてあなたもポッドのファリシテーターをやってみたいならば

 

ぜひこの機会に私からのポッドサークル、体験してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年秋の開催予定と個人セッション

 

 

Mahalo Nui Loa

Yurika Nozaki

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2919

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>