自分の本質を思い出す旅、、#1Dreamland Farm ( Paliuli farm )
13年暮らしたハワイ島サウスコナにもどってきていますが
やっぱりこの空気感、たまらなく自分を元気にしてくれます。
結婚して、
離婚もして、
夢がかない、
夢が壊れた場所
人生の光と影
いいことも、
辛いことも全部ひっくるめて
人生であって、
自分なのだということを
学んだ島。
2012年アセンションの年の終わり、
ドルフィンとの魂のひとつの契約が満了したので
一旦島から出てみた私は
その後も、こうして
魂のふるさと、ハワイ島には
今でも年に数回戻ってきます。
外からハワイ島を改めて感じて、
味わっています。
プーナもいいし
ヒロもいい。
島は大きくて移動が大変だけど
どこも全く違うから、
ロングドライブをする価値がある。
コナでは、友達と会い、ドルフィンと泳ぎ
自然につながって
このスペシャルな環境を、
感謝とともに受け取るのです。
ここで体験したあれこれ、
イルカが教えてくれたあれこれ
それらが、わたしの軸にあるから
どんなところに暮らしても、
自分が自分らしくいれるのかもしれません。
そしてそれらがつながったパズルなんだと
この年にって気付き始めたりして、、w
ハワイ島は破壊と創造の島。
変わること、それが唯一の普遍的真実なのだから
変わることを恐れないでいよう、とおもう。
長いこと思い出に浸って、そこから動かないわたしだったけど
新しい年、新しいエネルギーが流れてる
前をみて、前に進んでいこう。
そう、イルカちゃんのように、、ね。
ゆっくりとした時間が流れ、
ぐっすりと眠った朝は
思い切り美味しいフルーツ朝ごはんを自分に♡
****
イルカと泳ぎに来たい人たちのために
パートナーとつくった
ゲストハウス、
ドリームランドファーム
わたしの夢が叶い、みんなの夢が叶う場所という願いをこめて
つけた名前。
自分たちで部屋を作り、コーヒー畑の中でのマッサージスクール運営や
リトリートをしたり
打ち上げパーティをしたラナイ、
たくさんの人の笑顔が交差する
思い出いっぱいの場所。
いまでも
第二のふるさとって思ってくれている人たちもいっぱいて
泊まれないの?という問い合わせもよくあります。
実はここ、新しいオーナーも
新しいスタイルでゲストハウスをやっているから
サウスコナの暮らしを体験してみたかったら
ここに問い合わせをしてみてね。
http://www.paliulifarm.com
ユリカのブログで知ったと言ってくだされば
話しは滑らかです。
あの頃の香りがちょっとして
いいかんじですよ。
ナンシーもいるし。
*愛犬タッシーは2013年1月に永眠しました。
今日もいい時間を過ごしてくださいね。
ハワイ島より愛と感謝をこめて。