Quantcast
Channel: 野崎友璃香オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2919

11月ももう後半〜。

$
0
0

寒さが増して

年末に向かって慌ただしさが増す11月の後半ですね。

 

そしてそろそろ来年の予定を考え出したりしています。

 

来年は今年とはちがった行動をとろう、新しいスタイルに挑戦してみよう、、と思っているわたしです。

(そのうち固まってきたらブログでお知らせしますね)

 

 

みなさんは月にどれくらいぼ〜っとする時間をとれていますか?

 

ぼ〜っとする時間をとることって大切ですね。

 

電車の中で居眠りをしていた時代もあったけど、いまは8割以上の人が携帯片手で何かをやっています。

 

先日友人たちと語らっていて、スケジュールの余白を確保しよう、ボ〜ッとする時間を確保しよう

としても

すぐ何かでうめてしまって

クタクタになるという話で沸きました。

 

 

 

 

 

 

今回2ヶ月ほど日本に滞在していて

主に東京に滞在していますが、わたしも実感。

 

 

今は、簡単に

たくさんある情報にアクセスできるだけに、

特に都市部はすごい〜!

 

その情報に惹かれて、

気がつけばスケジュールはパツパツ。

 

やりたいことが入りきらない

体がついてこない

泣く泣く楽しみにしていたことすら、ギブアップ〜、

なによりも休みたい〜〜

という状態の人も多発とお見受けしましたよ。

 

 

 

東京から1時間ほど、ちょっと鎌倉や葉山に行くとスローダウンします。

先月は松山や熊本、阿蘇にいきましたが全く違う時間が流れています。

 

 

 

 

海辺でセミナーを開催するたびに、海辺にお泊まりしていますがそれが今回とっても助けになりました。

都市部のスピード感はすごいです。

みんなよく働いているなと関心しますが、気がつくと自分もすごいペースです。

お疲れたまるので、抜ける場所を見つけないと、ですよね。

 

 

ハワイは、、ワイキキはいつも慌ただしくて賑やか。

ハワイ島は時が止まったようなゆっくりモードが流れています。

 

 

回遊魚のようにこの2つの国を移動しているわたしですが

このスピード感の違いにフィジカル、メンタル、エナジェティックに馴染むには

時間がかかります。

スピード感にはエネルギー、意識波動も関係しているので、実は結構影響を受けます

 

 

 

 

 

そんな時は、自分のモード、自分の心地よいモードにチューニングをする。

 

自分モードとつながる努力なしには、翻弄されてしまいますね。

 

自分の中心軸、それは

男性でいれば丹田。

女性でいえば子宮のあるスペースの中心点

 

そこが私たちの中心軸でありパワーセンター、プレジャーセンターですね。

 

その点をとらえて深呼吸。

ゆっくり呼吸をするごとに、心も体もくつろいで

今、この瞬間、自分の心地よさにチューニング♡

 

ゆっくりした呼吸。

マインドは静まり、瞑想状態。

体はリラックス状態へ。。。

 

 

どんな状況であろうとも、その状態を作り出すことができます。

 

それは海の中で出会うイルカちゃんのモードでもあります。

海で出会う野生のイルカちゃんをイメージしてもいいですね。

♡が柔らかく開きます。


そんなセルフケア、セルフメンテナンス、、、、この変化の時代の一番の特効薬だと思います。

 

おかげさまで乗り切れているのもそんなセルフケアの賜物です。

 

 





どこにいいても誰といても、あなたの平安とつながって♡
今日もいい1日を♡

 

 



野崎ゆりか

 

 

 

 

11月23日 ドルフィンお話瞑想会 〜海辺のくつろぎの時間〜
 

個人セッション日本⇆ハワイ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2919

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>